人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不思議な静寂の絵。それと苔の描き方のワンポイントアドバイス。

不思議な静寂の絵。それと苔の描き方のワンポイントアドバイス。_e0309795_1340737.jpg

先日描き始めた絵が出来ました。
今までとチョット表現の仕方が違うので本人よく解りません(笑)
今年からようやく絵を崩すことにトライが出来るようになりました。
たぶん画材慣れを自分なりに出来て来たからかと思います。
初めから崩したいと思っていましたが…いつも言葉ばかり
中々どう崩していいか解りませんでした。イメージだけで(^^;)
それならしっかり描写をすることで見えてくるものが有ると思いました。
ようやくトライ出来る状態になったのは昨年の出版の為に多くの今まで
自分がモチーフにしなかった物まで描いた事で力が付いたのだと思います。
臨場感を出したいと私の課題ですが
変えてからの作品は、自分でも戸惑うぐらいの変化が出ています。
この絵も、このブルーの色に魅かれて一人コースから外れて撮ってきた写真から起こしましたが、
その静寂さを表したいと思って処理していました。
どこか不思議な世界になりました。
この描き方だと、より迫力や臨場感が出るようです。
良いか悪いか解りませんがこの路線で少し試行錯誤したいと思っています。

後苔を描く時の塩の使い方ですが技法書にも書きましたが
絵の具の水分量で出る模様が違います。
水が少し多いと下のような模様が出ます。
もっと多いと広がりが多くなります。
不思議な静寂の絵。それと苔の描き方のワンポイントアドバイス。_e0309795_13424358.jpg


水が少ないと細かい模様が出ます。
不思議な静寂の絵。それと苔の描き方のワンポイントアドバイス。_e0309795_1343344.jpg


さて絵を描いている友人が試してみたが上手く出来なかったと
作品を見てみたら、かなり濃度の高い絵の具に塩を振っていました。
あまり濃度の高い水彩液だと、塩が解けずらくなります。
普通の方が描く水彩では、色を濃く置くことが中々出来きない方が多いので
あまり心配していませんが、濃いと絵の具と塩が一体化して中々塩が落ちなくなります。
塩が残っていると紙が劣化しますので注意が必要です。

下の絵は、塩を使って描いた作品の一部です。
参考に楽しんでください。
不思議な静寂の絵。それと苔の描き方のワンポイントアドバイス。_e0309795_13493140.jpg


いつもありがとうございます。

よろしかったら↓ボチッと押して頂けるととても嬉しいです。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村
by mtsk6451236 | 2016-11-03 13:53 | Comments(0)
<< 渓流(仮題)とラバークリーナー... 自由課題の日…簡単な落ち葉の描... >>